N・N様

N・N様が当院に来院された経緯
陸上部(種目は短距離)に所属しており、2週間前から両足底に痛みを発症し特に右足底と右アキレス腱に痛みを強く感じる。特に起床時に痛みを強く感じるようになった為、痛み無く日常生活や練習復帰出来るようになりたく、インターネットで当院を知り来院された。過去に足首捻挫経験有り。
治療と経過
初診
初診、足首の可動範囲を広げる整体を施し、下半身中心に筋肉の緊張を緩める手技を施した。術後の足底の痛みは殆ど無くアキレス腱に痛みを感じる程度だった。
2診目
2診目は7日後に来院。足底の痛みは和らいでいると報告を受けた。足底中心に触診を行ない圧痛に対するツボに鍼治療を行なった後、下半身の歪みを整える整体を施した。
3診目
3診目は4日後に来院。「起床時の痛みは和らぎました!」と報告を受けた。前回の治療に加え、筋膜の癒着を緩める手技を施した。術後、今迄感じていた部位とは違う所に痛みが移動し、その痛みも強いものではなかった。
4診目
4診目は7日後に来院。「調子良いです!走っても痛みを感じる事は少なくなりました!」と報告を受けた。圧痛に対するツボに鍼治療を行なった後、下半身中心に筋肉の緊張を緩める手技と整体を施した。
5診目
5診目は7日後に来院。「日常生活や練習中も痛み無く全力でメニューを行なえています!」と報告を受けた。触診では圧痛箇所は殆ど見られなかった。術後、特に痛みや支障無く多種多様な動作を行なう事ができ、合計5回の来院で終了した。尚、5診目は4診目と同じ治療を行なった。
主に使用したツボ、整体
合陽・承筋
BRM療法・筋肉の緊張を緩める手技・筋膜の癒着を緩める手技
考察
過去の足首捻挫により、足根骨(踝より下の骨)の歪みが生じ症状が発症したと考える。その為、骨盤から下肢の歪みを整え、筋肉の緊張を緩める事で症状が改善されたと考える。